2度目のmy home*

ごく普通のサラリーマン家庭の我が家が2度目の家を新築するまでのお話とその後の記録です。

3階建てか2階建てか。

 

13坪3階建ての一軒目。

3階建ては住みにくいと聞いたこともありましたが、さほど気にしていませんでした。

住んでみて感じたのは、3階建てでも住みにくいかどうかは間取りと、住む人のライフスタイルによるんじゃないかなということです。

そして、私たちの家は、間取り的にもその時のライフスタイル的にもはっきり言って住みにくい3階建てでした💦

 

1番のネックはお風呂です。

住み始めた頃我が家には生まれたばかりの長女がいました。

夫は帰りがそれほど遅くならない仕事だったので、ベビーのお風呂は夫の仕事でした。

我が家の間取りはこんな感じで、(雑な手書き書直さず)

f:id:chibihaha:20180926223327j:plain

 

2階にリビングで1階にお風呂。

新生児の慣れないお風呂は夫婦2人で協力プレイです。

夫が入って自分のことを済ませたら私がベビーを連れて行き、ベビーのお風呂が済んだら受け取りに行きます。

それが、呼び出されるたびベビーを抱いて下に降りたり上ったり。

初めての育児で慣れない夫は何かある度に「ママ助けてー」とすぐ呼び出し音を鳴らしてくれます。

お風呂の時間が唯一1人になれる貴重な時間なのに、階段降りたり上ったりで終わる事も...

同じフロアにお風呂あったら良かったのにー!!と何度も思いました。

 

そして洗濯問題。

1階お風呂の前の洗面室に洗濯機がありました。

そしてベランダ。手書きの図面では大きさアバウトですが2階のリビングにあるベランダは幅も奥行きも狭くて、1番広めの3階の寝室のベランダが洗濯を干すスペースになっていました。

1階で洗濯を回して3階に干しに行くのです。

3人分なんてしれているかもしれませんが、抱っこ紐でベビーを抱えながらのこともあり、正直大変でした!

ベビーも成長して、抱っこ紐から離れると楽になるかと思いきや、後追いが始まります。

後追い期のベビーは、私が1階に洗濯回しに行っても大泣き、3階に干しに上がっても大泣き💦

いろいろ触ったり目を離せない時期、一緒に連れて行ってもリビングに残しても危険がいっぱいで...。

昼寝した時や、何かに夢中になっている時を見計らってそーっと下に降りたり、一苦労でした。

後追い期のママさん達はみんな経験する事だとは思いますが、洗濯はいろいろ含めて毎日の大仕事でした💧

 

洗面台もです。

後追い期や目の離せないやんちゃ盛りは、1階に歯を磨きに行くのも大変だったので、仕方なくキッチンに歯ブラシと洗顔セットを置いてやっていました。

 

逆に言うと、3階建てでもお風呂、洗面所がメインスペースと同じフロアにあれば、さほど住みにくくはないんじゃないかなと個人的には思いました。

大人だけの生活だったり小さな子どもがいないファミリーには何も問題ないかもしれないですね。

でも、逆にお年を召したご夫婦なんかは毎日の階段の昇り降りが不便ですよね。

たくさん買い物をした時なんかも。

 

3階建てで良かった点を挙げると、2階にあるリビングです。

1階は冬底冷えします。

床暖がある家には関係ない事ですが、私は寒いのがホント苦手で。

旧我が家のリビングは2階で陽当たりが良かったのもありますが、地面からの底冷えもなかったので、今の2階建て1階リビングの我が家より冬は過ごしやすかったです。

 

家の間取りを見る時、自分の今のライフスタイル、今後のライフスタイルを考える事が大切なんだと学びました。

マンションか戸建かの選択の時にも言えそうですね。

 

何度も言い訳しますが、私たちがあまりにも考えなかっただけで、家の購入を検討されているみなさんは当たり前のように考えられている事かもしれないですね💦