2度目のmy home*

ごく普通のサラリーマン家庭の我が家が2度目の家を新築するまでのお話とその後の記録です。

窓のあれこれ。

 今日は娘の参観でした。理科の実験をしていて、試験管やビーカー、リトマス紙など懐かしいものがたくさんありわくわくしました✨


さて、前回載せた3つの間取りプランから少し悩んで3番目を選択しました‼︎

 

f:id:chibihaha:20181012225952j:plain

私の希望は全部盛り込まれたプランです✨

喜びを伝えると担当の女性建築士さんは、「私は30坪未満の家が得意なんです〜(^^)」と笑っていました。

パズルみたいにはめ込んで行くんだとか。

 

それから、この図面を元に細かい部分を詰めていきました。

リビングに、小さなfix窓を付けたくて、駐車場側の掃き出し窓の隣に設置!

この位置は家の柱や筋交いの都合上決まりました。

f:id:chibihaha:20180929001747j:plain

縦に並んだ3つの小窓です。

ちょっとしたディスプレイができるので、グリーンを置いたり、季節物の小物を飾ったり楽しんでいます♪

時々息子が1番上の窓を的にして、ゴムボールで玉入れを楽しんでいます💧

 

間取りとにらめっこしながら決めたのは窓の大きさとガラスの種類です。

ガラスは、前の家での空き巣の反省から防犯ペアガラスと決めていましたが、透明のガラスにするか、外からの視線を遮る型ガラスにするか。各窓ごとに決めていきます。

 

chibihaha.hatenadiary.jp

 

 

掃き出し窓は上と下とで分ける事もできます。

一枚ガラスの方が見た目スッキリしますが、駐車場側の掃き出しのみ上透明、下型ガラスにしました。

駐車場の向こうは道なので、プライバシーを考えると型ガラスだけど、道の向こうは空き地で何も遮るものがないからリビングから空がきれいに広く見えるんです✨

それを見えなくするのはもったいないと思って☺

f:id:chibihaha:20181017084412j:plain

f:id:chibihaha:20181017084432j:plain


電柱が残念ですがこれもご愛嬌☺

お金を出せば電柱の移動は可能でしたが我が家はそこは目をつぶりました。


18軒ある住宅で、この上下分かれた窓を採用してるのは我が家だけでした(^_^;)

f:id:chibihaha:20181016165529j:plain

 8年経った写真なのでもう年季入ってますが…💧


2階の掃き出し窓3ヶ所はすべて透明の一枚ガラスにしました。

 

あと、5.5帖の洋室は西向きバルコニーと対面して東側にも窓がありましたが、せっかく唯一南に面した部屋なので南側の天井近くにも横長の窓をつけてもらいました。

東側は先に建っていた裏のお家と背中合わせなので、窓がかぶらないように配慮して高さを調節して下さいました。

 

これ、すごく大事なことだと思います。

 

私たちの少し前に家を建てた友達が、隣の家と窓が対面していて開けれないと愚痴っていたのです。

 

窓を諦めなくても、高さをずらせば回避できるんだ〜と感心しました。

お互い大きな窓だと難しいかもしれないですけどね。

 

寝室と階段、キッチンは、上げ下げで開閉する窓(初体験でおしゃれ〜と思いました😁)、洗面室、お風呂、トイレはルーバー窓です。

 

とにかく採光重視でたくさん窓を設けてもらい、おかげで希望通り明るくなったし風通しもとてもいい我が家です。

 

 

窓を多くしてのデメリットは、結露問題につきます(T_T)

ペアガラスなので結露しないと思っていましたが、やっぱりします。

 

寝室とかひどいので冬はホームセンターで結露対策グッズを買い揃えて対策しています❢

 

 

最後までお読み頂いてありがとうございます☺